
http://www.asahi.com/tech_science/cnet/CCNET35116408.html
Facebook、Googleに続き、Twitterも仮想通貨に関する広告が禁止になる可能性が高いようです。
「仮想通貨自体」の広告は日本でも禁止になると思いますが、日本のメイン広告主になっている仮想通貨の「取引所」についてもこの規制が及ぶかどうかが、日本では重要な問題だと思います。また、仮想通貨に関する「情報サイト」の広告も増えています。仮想通貨に関するサイトは裏付けのない情報を載せる可能性も0ではないため、読む側の姿勢も問われることになります。
bizfutureはなるべく仮想通貨初心者に向けた情報発信をしていきますので、引き続きよろしくお願いします。