現在は個人事業主として活動していますが、会社員だった頃義理チョコには悩まされていました。「バレンタインデーだから」という理由だけで女性陣一同と渡されたチョコ。退職前には「男性陣一同」でお返しをしていたものの、個人で女性陣一人一人にお返ししていた頃は大変でした。
考えてみると、こうした社内イベントは年に何回かありますね。個人的には正月の年賀状とかも、同じ部署の人に送るとかは最近はやらなくなりましたが、昔ながらの会社ではいまでもあるかもしれませんね。個人情報だから住所は教えたくない、という人もいることでしょう。
僕自身は甘いものは好きなので、もちろんバレンタインデーのチョコをもらうことは嬉しいです。でも経済的な無駄はたくさん発生しているようです。チョコじゃないと感謝の気持ちが伝わらない、というわけでもないですよね。こんなことで人間関係にヒビが入らないよう、こうしたイベントには極力距離を置くのが現代的な働き方ではないかと思います。