
昨年からJリーグを見るにはDAZNに契約する必要がありますが、その前からもスカパー!に入らないと行けませんでした。プロ野球も地上波、BSで毎日巨人戦をやる時代も終わりました。
他のスポーツも今では有料での中継が基本になっています。この流れは現在地上波で放送できているオリンピックやW杯にも少なからず影響がありそうです。
W杯はその昔、NHK独占放送だったこともありました。オリンピックは放映権が高額なため、NHKと民放で分担して支払っていると言われています。放映権が高くなると、本当に地上波が撤退してしまう可能性も捨て切れません。
東京オリンピックまでは地上波での放送が当たり前だとは思いますが、それ以降、W杯、オリンピックも有料で見る時代が近づいているように思います。今はその前段階として、DAZN、スカパー!などがしのぎを削って覇権争いをしているんだと思いますが、資金力やネットシフトの強みからDAZN優勢な感じは否めません。